中学受験

中学受験

【中学受験】 その4「子供を説得しよう」

子供が受験に前向きになるわけがない その1からその3まで書いてきましたが、子供の意見や考えは書きませんでした。それもそのはず、うちの子は小学4年生まで公文だけやっていて、受験を意識した教育をしていませんでした。ですので、自分の進路や塾に興味...
中学受験

【中学受験】その3 「塾を選ぼう!」

一番大事なのは「本気で教える塾」か 「中学受験する」と決めたら、次にぶつかるのが塾選び。どこに通わせるかで、その後の2年間が変わると言っても過言ではありません。親としては「どこが一番いいの?」と不安になりますよね。大手?地元? 受験校の種類...
中学受験

【中学受験】その2 「学校を選ぼう!」

中学受験して入る学校の違い 中学受験を目指すと決めた後、次にどの学校を目指すか考えました。 私立、国立、公立(中高一貫)の大まかな違いは、下記の表を参考ください。種類中高一貫学費高校受験大学進学対策備考私立あり(多くは6年)高い不要強い難関...
中学受験

【中学受験】その1「なぜ中学受験をするのか?」

子供の中学受験を振り返って 子供の中学受験が終わりました。中学受験を考えている方の参考になればと思い、この2年間を振り返りたいと思います。受験結果はこのシリーズの一番最後に発表しましょう。なぜ中学受験をするのか? 子供に中学受験を勧めるにあ...