【40代の徒然草生えるw】ネット通販でマットレスの購入したら初期不良だったけど代理店が神対応だった件

40代の徒然草生えるw

40代は良好な睡眠を求める

 前回に引き続きネット通販ネタです。

40代になると睡眠の質が悪くなり、ぐっすり眠れない、夜中に目が覚める等、加齢に伴う睡眠障害というのが出てきます。

私も例に漏れず、寝ても疲れが取れない日々が続いています。

これはいかんと思い睡眠の質を上げる方法を試してみました。

・まずは23時には寝る。

・歩いてちゃんと疲れる。

・コーヒーを午後になったら飲まない。

・眠れない時にストロングゼロを飲んで無理やり寝るのをやめる。

などなどを試して、次に手を出したのが、マットレスです。

マットレスはウレタン素材とポケットコイル式の2種類あり、どちらも一長一短あります。

ウレタンとコイルの違い

どうでもいいですけど、ベッド用品の宣材写真は、女性が寝ている写真ばかりですね。
項目ウレタン素材(低反発・高反発など)ポケットコイル式
体圧分散性◎ 身体の凹凸にフィットしやすい◎ コイルが独立して体のラインに沿う
寝返りのしやすさ△ 低反発は沈み込みやすく不利、高反発なら○◎ 適度な反発で寝返りしやすい
通気性△ 湿気がこもりやすい○ コイルの隙間で通気性あり
横揺れの少なさ◎ 振動が伝わりにくい○ コイルが独立していて比較的少ない
耐久性△ 安価なものはヘタリやすい◎ 高品質なら長持ち
重量○ 軽く扱いやすい△ 重くて移動が大変
収納性◎ 薄型・折り畳み可能な商品あり△ 厚みがあり折り畳み不可
静音性◎ 金属を使わず軋み音なし△ 劣化でスプリング音が出る場合あり
価格帯○ 安価〜中価格帯で選びやすい
(一万円以内)
△ 高め(数万円〜数十万円)
おすすめ用途寮・一人暮らし・軽さ重視・低予算腰痛対策・寝心地重視・長期使用

私が選んだのは、ウレタン素材です。

コイルの寝心地も惜しいですが、安価、1人用で小さく折りたたみ可能というのが欲しかったからです。

デメリットの寝返りのしやすさとヘタリは高反発(N170)のものを買うことでカバーし、湿気は陰干しをこまめに行います。

幸い、布団を干した後の匂いが好きで、よく干していることから、ついでにマットレスを陰干しすることは苦ではありません。

安価なウレタンマットレスを求めて

私がネット通販をするときは、ヤフオク、メルカリなどのフリマサービス、価格.comなどの価格比較サイトで探します。

大まかな値段を知りたいときはフリマ用の価格比較サイト、フリトクが便利ですよ。ただし、検索ヒット数が少ないので注意です。

本気で探すときは、さらにジモティモノタロウ海外通販サイト(海外amazonやebay)なども覗いてみます。

中古自転車が欲しかった時は、ジモティでベストバイできましたね。

さて、今回欲しいものはマットレスですので、条件は新品、安価、品質です。

たまたまヤフオクの1,000円割引きクーポンが有効でしたので、ヤフオクで探すことにしました。

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1198424125

検討すること2時間。上記のマットレス3,860円(1,000円割引後)に決定しました。

ニトリで似たようなのが5,300円で売っていましたが、ちょっと大きいのと値段で諦めました。

https://www.nitori-net.jp/ec/product/5656897s/

現物の到着!

待つこと数日。

佐川急便で到着しました。

早速、段ボールを開けましょう。

通販の開梱作業はドキドキしますね。

到着直後の写真を撮り忘れたので、AIでイメージ図を作ってもらいました。

実際の現物は、超々圧縮されていたので取り出すのに一苦労でした。

傷をつけたくなかったので、ハサミを使えず何とかビニール袋から押し出し、膨らむのを待つこと2時間。

おお~。なんか想像以上に良いです。

反発力170Nは掴みごたえと柔らかさを同時に感じます。

これはぐっすり睡眠に期待が持てそうです。

ん?

なんだこれは!?

拡大してみましょう。

拡大図

破けていました。

やっぱりあれでしょうか。

海外製というのがいけなかったのでしょうか。

おとなしく国産ニトリを選べば良かったのか・・・。

交渉のテーブルへ・・・の前に下調べ

さて、落ち込んでいても仕方ありません。

破れ部分をよく観察すると、マットレスの接合部分が真ん中から破けています。

運搬中の事故であれば、マットレスの天面、底、側面、接合部分の端っこが破けるはずです。

なるほど、これは縫製時にミスが起きた初期不良と判断しました。

次にヤフオクの注意事項を確認します。

「ノークレームノーリターン」と記載があれば、文句を言っても「注意書きに書いてあるので受付できません」と言われるだけです。

穴のあくほど注意事項を読むと、ポイントは3つ(以下、注意事項から抜粋)
1.商品は新品であっても、輸入品につき、多少の傷、汚れなどがある場合がございます。過度に神経質な方の入札はご遠慮下さい。
2.商品到着時にはその場で開封し、破損の有無を確認ください破損の場合には受け取り拒否を配送業者にお申し出ください
3.商品は輸入前現地倉庫にて十分に検品を行なっておりますが、万が一初期不良と思われる場合や、ご注文の品と異なる商品が届きました場合は、お手数をお掛けいたしますが、【到着後7日以内】にご連絡ください

要約すると
1.輸入品なので傷や汚れがあるよ
2.受け取ったらその場でチェックしてね、傷があったら配達員に要らないって言ってね
3.到着から7日以内なら初期不良を受け付けるよ
です。

お店側から1.と2.の理由でクレームは受け付けないよと言われかねませんね。

何とか初期不良であることを伝えないといけません。

それでは交渉のテーブルに着きますか。

神 対 応

以下は、メールのやり取りを話し言葉に翻訳しています。実際はかなり丁寧な表現です。

私

発送ありがとうございます。
ですが、検品したところ破れが見つかりました。
破けた場所は運んでる最中では傷つかない場所ですので、初期不良と思います。
この破れを放っておくと、マットレスがちぎれ、使えなくなることが予想されます。
また圧縮状態から膨らむまで2時間以上かかるから、その場で検品して配達員さんに受取拒否できませんでした。

メールのやり取り回数を減らすコツは、相手の反応を予想&先回りして、情報を伝えることです。

ですので注意事項の論点を先にメールに書いておきます。
・輸入品につき多少の傷がある ⇒ 放置しておくと商品価値が大きく棄損する傷は、多少の範囲を超えているので、初期不良として扱ってください。
・破損はその場で受取拒否してください ⇒ 商品の特性上、膨らんだ状態で検品しないといけないため、長時間にわたって配送業者を足止めすることができませんでした。

特に2つ目の注意事項の反論に頭を悩ませました。

その場で検品して受取拒否は、かなりハードルが高いです。

普段、中身を確認したいからと言って、配送業者の人を引き留めませんもんね。

とすると、商品の特性を根拠にその場の受取拒否ができなかったと書くしかありません。

実際、私も取り出した直後は縮んでいるので傷に気づかず、膨らんで初めて気が付きました。
_____________________________________________
その後、代理店の方の対応は迅速で、メール返信がすぐに届きました。

代理店
代理店

問い合わせありがとうございます。
破れがあったとのことでご不便、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
念のため1点確認させていただきたいのですが、商品お届けの際梱包の箱には破損等はなかったでしょうか?
もし破損等ございましたら、配送業者様へご連絡いただきますようお願いいたします。
商品の梱包の仕様上、輸送中という可能性は可否りなく低いかとは存じますが一度確認させていただきたく、
お手数をお掛けいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。

配送中の事故がなかったことの証明は確かに必要ですね。

責任の所在が代理店側か配送業者か確定しないといけません。

以下の写真を添えてメール返信しました。

80の部分に穴あり
内側まで穴は達していなかった
拡大図

一番左の写真は、拡大しないとわかりませんが、「80」の部分が破けていました。

配送中、ぶつけたのだろうと思います。

ぶつけたのが商品に影響がないことを証明するため、段ボールの内側の写真も添えて送りました。

代理店
代理店

写真の送付ありがとうございます。
初期不良であることが確認できました。
今後の対応として、どちらがよろしいでしょうか?
①代金を1,000円値引く
②破損品と新品の交換

これぞ神対応です。

正直なところ、私の中では交換しかないかなと思っていました。

ですが、交換はお互いの負担が非常に大きいです。

私は大きなマットレスを梱包して配送業者を呼んで、着払いしてもらう。

代理店側も傷物のマットレスを受け取っても、処理に困るでしょう。

そもそもエコではありません。

値引きは代理店側しか出せない提案ですが、私は大いに満足しました。

4,860円がクーポンと値引きで2,860円ですよ。

お値段以上ニトリの半額です。

2つ返事でOKし、値引きの確認後、ヤフオクの評価を「非常に良い」として無事に取引を終えることができました。

その後・・・

取引は終えましたが、私の手元には破れたままのマットレスが残っています。

このまま使い続けるとマットレスが千切れてしまいますので、縫うことにしました。

家庭科「3」に見合った縫製技術ではないでしょうか。

では、実際の寝心地はと言うと、一言でいって最高です。

睡眠の質が上がった気がします。

マットレスなしの生活・・・マットレスレスには戻れません。

世の中には厚さ17cmのマットレスもあるそうですので、もう1つ買って重ねて使おうか悩んでいます。

皆さんもマットレスを買って素敵な睡眠ライフを過ごすのはいかがでしょうか。

Yahoo!ショッピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました